× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
自分成りで良い 神様にならなくても良い 完璧である必要も無いと言います。友人は、私に考え方を変えろ生きかたを変えろといいます。 30歳と言う年齢的に逆援ではありますが、 仕事でもプライベートでも相談に乗ってもらってたほうですが、 心からその人を尊敬できません。ついていけません。 なぜなら、矛盾点が多いと思うからです。 以上の3点をふまえた、考え方を私に求めるのは、普通じゃないと思います。 ありがとうのことばは、ありがとうだけが、ありがとうとおもわない。 そのほかの逆援助でもありがとうとおもう。 それは、非常識ですか?幾ら頑張ってても頑張ってるのがわかってもらえない人間も居るのです、どうしたらいい? PR |
誰でも気軽に利用できるようになった半面、匿名をいいことに、ネット上には度を越した誹謗(ひぼう)中傷の書き込みも氾濫(はんらん)している。今回の判決によって、ネット利用者や関係者には便利さにふさわしい責任とモラルが一層、問われる。 上告していたのは、自分のホームページ上でラーメンチェーン店を中傷したとして名誉棄損罪に問われた会社員だ。「ネットは反論が容易」などとして、罪の成立は新聞や雑誌とは異なる基準で判断すべきだと訴えていた。 1審の東京地裁判決はネットの個人利用者に限って名誉棄損の基準を緩めることが可能として無罪としたが、2審の東京高裁は「ネットの表現行為は今後も拡大し、信頼度向上がますます要請される」と、逆転有罪とした。 ネットの有用性は指摘するまでもないが、他人を中傷する行為は「表現の自由」をはき違えた悪質な犯罪である。不特定多数が瞬時に閲覧する点でも被害は深刻で、中高校生が自殺に追い込まれるケースすら起きている。 法務省の調べでは、平成20年のネット利用による人権侵害事件は前年比で23%増加した。こうした現実を踏まえても、最高裁判断は当然といえる。 被害の救済には、悪質な行為を取り締まることが必要だ。発信元は掲示板のアドレスなどから探り出すことができる。被害者からの訴えを積極的に吸い上げ、迅速に対応すべきだ。 ネットの接続業者や、掲示板の管理人に課せられた責任も重大だ。14年に「プロバイダー責任法」が施行され、被害者らが管理人に、書き込み内容の削除や誰が書き込んだかの情報開示を求めることが可能になった。
|
泥棒に入ったお宅が127キロあるアマチュアレスラーの家で、つかまった泥棒がネルソンホールド(羽交い締めのような関節技)を決められるという事件がありました。
上の写真が犯人のリー・クリスティ38歳。この男は先日コベントリーに近いウォリックシャーで、アダム・カリノフスキーさん(37歳、一児の父)の自宅に侵入し、ノートパソコンを盗もうとしていました。ところがそこへ帰ってきたのがカリノフスキーさん。彼は犯人に組み付くと床へ抑えつけ、がっちりとネルソンを決めてしまったのでした。カリノフスキーさんは警察が来るまで男を離さなかったそうです。クリスティは最後は泣き出し、「助けてくれ」と懇願したとか。犯人も6フィート2インチ(188センチ)でラグビー選手のような体格だったにかかわらず、カリノフスキーさんのレスリングには歯が立たなかったようです。 これから犯罪を起こそうとする人は前もって侵入を試みる家の下見とかしないとね!けど犯罪は絶対にダメだよ |
新しい事を始める時ってルールとかが分からないですよね? 私は新たに逆援をする相手とで最初にルールを決めます。 じゃないとお互いに混乱しますからね…モラリストのブログなので堅苦しくなると思いますけどそんなにかしこまって見る必要もないので気軽に寄って行ってください! 好きですアイドル同盟 |
| ホーム |
|